Tags : リスクに備える
【活動報告】週間東洋経済2020年7月25日号「【特集】生命保険の罠」で記事を書かせて頂きました!
2020年7月20日 リスクに備える
東洋経済新報社様の週刊東洋経済2020年7月25日号の「【特集】生命保険の罠」で記事を書かせて頂きましたので、ご案内させて頂きます。 今回の「【特集】生命保険の罠」の目次は次のようになっている …
火災保険料が2021年1月からさらに値上げへ!今年中に更新した方が良い場合も
2020年7月15日 火災保険・地震保険
火災保険料が、来年1月に引き上げられるようです。 損保大手、火災保険料6~8%上げ 災害多発で支払い増 2020/7/7 20:00 (2020/7/8 5:44更新)日本経済新聞 電子版 損 …
人生におけるリスクの種類と対処方法:保険で備えるべきリスクもあれば、そのままでいいリスクもあります!
2020年5月19日 リスクに備える
死亡、火災、地震などのリスクについては、一般的に保険に加入することで、リスクに備える方が多いかと思います。 一方、風邪を引いたり、えんぴつをなくした、などということについては(社会保険を除くと)わざわざご自 …
あなたの保険、どんな時にいくら受け取れるのか、ご存知ですか?
よく日本人は保険好きと言われます。 次の記事でも紹介していますが、生命保険文化センターの調べによると、生命保険の加入率は約9割になっているようです。 生命保険(死亡保険)って、どのくらい入るも …
火災保険の保険料改定まで1ヶ月を切りました!
2019年9月3日 火災保険・地震保険
まだしばらく先だから、そのうちやろう、、、 と思っていても、意外と時間が経つのは早いもので、火災保険の保険料改定まで1ヶ月を切ってきました! すべての契約(地域、建 …
介護費用総額の平均は約787万円!平均介護期間は約3年7ヶ月!~損害保険ジャパン日本興亜株式会社の調査より~
2019年7月5日 介護
「老後2000万円」問題が注目される今日この頃ですが、老後の基本的な生活費については突然贅沢を始めたりしない限りは、ある日突然金額が大きく変わることはありません。つまり、不透明でリスクになるという性質のもの …
がんゲノム医療に保険適用決定!高額療養費制度により公的医療保険がますます強力に!
2019年5月30日 公的医療保険
つい2週間ほど前に、3349万円もする白血病治療薬が保険適用になったことを取り上げましたが、今度はがんゲノム医療が保険適用になる、というニュースが飛び込んできましたので確認していきます。 公的医療保険は一般 …
2021年1月に地震保険料が引き上げられ、長期係数も見直しへ!
2019年5月29日 火災保険・地震保険
地震保険の基本料率が平均で5.1%引き上げられることが発表になりました。 地震保険、料率平均5.1%上げ 損保料率機構 2019/5/28 20:00 損害保険各社でつくる損害保険料率算出機構 …
膝蓋骨(しつがいこつ)骨折で入院&手術!抜釘手術&総まとめ編(レントゲン写真付き)
2019年4月22日 病気やケガ
昨年3月に膝蓋骨(しつがいこつ)、いわゆる膝のお皿の部分を骨折し、人生初の入院&手術を受け、治療やリハビリの経過は、これまでもブログで3回にわたって書いてきました。 膝蓋骨(しつがいこつ)骨折 …
火災保険料、来秋値上げへ!今すぐ契約の見直しを!ただし長期契約の方は慎重に
2018年11月14日 火災保険・地震保険
火災保険料が、来年秋に引き上げられるという報道が出ています。 火災保険料 来秋引き上げ 損保3社、風水害増加で 今年度保険金1兆円 2018/11/14付日本経済新聞 朝刊 大手損害保険3 …