Tags : リスクに備える
火災保険料、来秋値上げへ!今すぐ契約の見直しを!ただし長期契約の方は慎重に
2018年11月14日 火災保険・地震保険
火災保険料が、来年秋に引き上げられるという報道が出ています。 火災保険料 来秋引き上げ 損保3社、風水害増加で 今年度保険金1兆円 2018/11/14付日本経済新聞 朝刊 大手損害保険3 …
人生で2番目に大きな買い物と言われる生命保険。1300万円以上の買い物にどのくらい時間をかけていますか?
2018年8月22日 リスクに備える
人生で最も大きな買い物はマイホーム、2番に大きなものが生命保険、と言われています。 そんな大きな買い物である生命保険の加入ですが、みなさんはどのくらい時間をかけて決められていますでしょうか? …
膝蓋骨(しつがいこつ)骨折で入院&手術!その時、医療費は?リハビリ経過は?(アップデート版)
2018年7月9日 病気やケガ
3月に膝蓋骨(しつがいこつ)を骨折し、4月に入院して手術をしたことは以下の記事で書きました。 膝蓋骨(しつがいこつ)骨折で入院&手術!その時、医療費は?(速報版) その後、リハビ …
病気ごとの具体的な入院日数と診療費を知りたい!~厚生労働省「医療給付実態調査」(平成27年度)~
2018年4月13日 病気やケガ
2回にわたって、平均入院日数や、入院した場合の自己負担額などを確認してきました。 みんなどのくらい入院してるの?入院する確率は1%!平均入院日数は31.9日!~厚生労働省「患者調査」(平成26 …
入院リスクへの備えはどれほど必要?平均自己負担費用は22.1万円!医療保険加入率は72.1%!~生命保険文化センター「生活保障に関する調査」(平成28年度)~
2018年4月12日 病気やケガ
昨日に引き続き、入院時の自己負担費用や、医療保険(入院保険)への加入率・加入内容など、入院に関する実態を確認していきます。 なお、今回は、生命保険文化センター「生活保障に関する調査」(平成28年度) を参考 …
みんなどのくらい入院してるの?入院する確率は1%!平均入院日数は31.9日!~厚生労働省「患者調査」(平成26年)より~
2018年4月11日 病気やケガ
入院したことがある方もいれば、ない方もいらっしゃると思いますが、実際、入院する確率というのはどのくらいなのでしょうか? また、入院した場合、平均何日くらい入院するものなのでしょうか? 今回は、 …
膝蓋骨(しつがいこつ)骨折で入院&手術!民間の医療保険(入院保険)に入っておくべきだったのか?
2018年4月10日 病気やケガ
昨日の記事で取り上げたとおり、今回骨折で手術をすることになったわけですが、民間の医療保険(入院保険)には加入しておくべきだったのでしょうか。 今回はそれを確認してみます。 膝蓋骨(しつがいこつ)骨折で入院& …
膝蓋骨(しつがいこつ)骨折で入院&手術!その時、医療費は?(速報版)
2018年4月9日 病気やケガ
恥ずかしながら、先月22日に右膝蓋骨(しつがいこつ)を骨折し、先週の水~金の2泊3日で入院し、手術を受けてきました。 ということで、3/22、4/4~6の計4日間はブログを更新できませんでした。 今回は、このケガをもとに …
生命保険(死亡保険)って、どのくらい入るもの?加入世帯の平均死亡保険金額は2,423万円!
生命保険の中でも死亡保険、そして配偶者に万が一のことが起きた場合の生活について、3回にわたって書いてきました。 生命保険(死亡保険)に加入する必要があるのはどんな人?~家族構成編~ 生命保険(死亡保険)に加 …
配偶者に万が一のことが起きた場合、その後の生活はどうなる?
「死亡保険に加入する必要があるのはどんな人?」ということで、基本的な考え方をご説明しましたが、その中で、配偶者が死亡した場合に、「残された配偶者が仕事を継続する」、もしくは「働いていなかった人は働き始める」 …