こんにちは!
株式会社ウェルスペントのファイナンシャルプランナー、横田健一です。
初の著書「新しいNISA かんたん最強のお金づくり」(河出書房新社、2023年6月)が発売になりました!

資産形成ハンドブックYouTube配信始めています!ぜひチャンネル登録をお願いします!

「LIFULL 人生設計」に、以下の2本の記事が掲載されましたので、ご案内させていただきます。
1つ目の記事は、火災や入院、死亡などのリスクに対してどのように備えていくべきか、というリスク管理についてご説明しています。
リスクに備えるというと、保険に入ろう!という話になりがちですが、リスクの種類によってどういったリスク管理方法が適しているのか、また保険に入るとしても、その前に押さえておくべき公的な保障、職場の保障についてご説明しています。
長期的な資産形成における資産分配(アセット・アロケーション)とお金の管理方法とは?
2つ目の記事はお金を4つに分けて管理する方法、そして資産形成していくにあたり、どのような資産にどのように配分していくかという資産配分(アセット・アロケーション)についてご説明しています。
300万円貯まった!1,000万円貯まった!など、ある程度まとまったお金ができたとして、すべてを預金のままでいいのか、運用にまわしていくべきなのか、まわすとしたらいくらぐらいが適切なのかといったことから、株式、債券、不動産といった資産にどのように配分していくかまで、長期的な資産形成の考え方についてご説明しています。
よろしければ、LIFULL 人生設計でこれまでに掲載された記事も併せてご覧頂ければと思います。
皆様の資産形成の一助となれば幸いです。
初の著書「新しいNISA かんたん最強のお金づくり」(河出書房新社、2023年6月)が発売になりました!
資産形成ハンドブックYouTube配信始めています!ぜひチャンネル登録をお願いします!
資産形成ハンドブック(PDF版、冊子版)配布中です!
ブログをメールで購読できます。
弊社ではFPサービス(家計の個別相談など)を提供しております。
お問合わせはこちらからお待ちしております。
- Tags
- LIFULL, アセット・アロケーション, リスクに備える, 保険, 資産配分