公的医療保険
【活動報告】NewsPicks 「【Q&Aで理解】とても重要な、健康保険「傷病手当金」の話し」で傷病手当金について解説しています!
NewsPicksの以下の記事で、傷病手当金について解説させていただきました。 【Q&Aで理解】とても重要な、健康保険「傷病手当金」の話し 今年の1月から受給期間が通算で1年6ヶ月とな …
老後の医療費は増えていくが、保険料を含めた自己負担はむしろ減少?
老後に向けた不安の1つとしてよく挙げられるお金ですが、中でも医療費や介護費はどのくらい用意すればいいのかわからない、ということで漠然とした不安をお持ちの方が多いのではないかと思います。 今回は …
一生にかかる医療費は2,724万円?老後の医療費自己負担額は153万円?
2020年12月8日 公的医療保険
老後の医療費はいくらかかるかわからないから不安! ということで、医療保険や医療特約(特に終身タイプ)に加入されている方も多いのではないかと思います。 実際、「平成30年度 生命保 …
がん10年生存率は58.3%へ1.1%改善!標準治療の浸透がカギ?
2020年11月20日 公的医療保険
「がん」と聞くと、治らない病気、最悪の事態を意識する病気というイメージをお持ちの方も多いのではないかと思います。 このほど、国立がん研究センターから、がんと診断された方の10年後の生存率が58.3%と前回調 …
先進医療とは?先進医療特約は必要か?
2020年8月5日 公的医療保険
医療保険に加入されている方の中には、先進医療特約と呼ばれる特約をつけていらっしゃる方も多いのではないかと思います。 でも、その「先進医療」とはどういったものなのか、きちんと理解されている方は意外と少ないので …
がんゲノム医療に保険適用決定!高額療養費制度により公的医療保険がますます強力に!
2019年5月30日 公的医療保険
つい2週間ほど前に、3349万円もする白血病治療薬が保険適用になったことを取り上げましたが、今度はがんゲノム医療が保険適用になる、というニュースが飛び込んできましたので確認していきます。 公的医療保険は一般 …
公的医療保険は一般生活者の力強い味方です!1回3349万円の白血病治療薬が保険適用に!
2019年5月15日 公的医療保険
そもそも日本の公的医療保険制度って? 日本の公的医療保険制度は、大きく分けて、 自営業等の方は、国民健康保険 中小企業の方は、協会けんぽ 大企業にお勤めの方は、組合健保 公務員の方は、共済組合 …