Tags : 株式投資
最新の世界の株式時価総額(MSCI 浮動株基準、2023年6月)~時価総額は5.8%増加。米国株比率がさらに上昇~
2023年7月11日 資産配分(アセット・アロケーション)
資産形成ハンドブックでは、以下の記事でもご説明していますが、資産形成していく際にリターンを求めて投資する先としては、世界の株式に幅広く投資していくのがよいと考えています。 世界の株式に幅広く投資する方法(2 …
最新の世界の株式時価総額(MSCI 浮動株基準、2023年3月)~時価総額は6.7%回復。GAFAMが急回復~
2023年4月10日 資産配分(アセット・アロケーション)
資産形成ハンドブックでは、以下の記事でもご説明していますが、資産形成していく際にリターンを求めて投資する先としては、世界の株式に幅広く投資していくのがよいと考えています。 世界の株式に幅広く投資する方法(2 …
最新の世界の株式時価総額(MSCI 浮動株基準、2022年12月)~時価総額は9.2%回復。米国大手IT企業の存在感低下~
2023年1月17日 資産配分(アセット・アロケーション)
資産形成ハンドブックでは、以下の記事でもご説明していますが、資産形成していく際にリターンを求めて投資する先としては、世界の株式に幅広く投資していくのがよいと考えています。 世界の株式に幅広く投資する方法(2 …
最新の世界の株式時価総額(MSCI 浮動株基準、2022年9月)~時価総額は7.4%減少(ただし、円建てなら1.4%減少)。アップル、アマゾン、テスラ強し~
2022年10月7日 資産配分(アセット・アロケーション)
本記事の解説動画(YouTube)です。 よろしければ、チャンネル登録、高評価、コメントお願い致します! ///////////////////////////////// 資産形成ハンドブックでは、以下の …
「トービンの分離定理」と最新の世界の株式時価総額(MSCI 浮動株基準、2022年6月)~時価総額は16%減少。GAFAMへの集中が少し緩和~
2022年7月12日 資産配分(アセット・アロケーション)
本記事の解説動画(YouTube)です。 よろしければ、チャンネル登録、高評価、コメントお願い致します! ///////////////////////////////// 資産形成ハンドブッ …
最新の世界の株式時価総額(MSCI 浮動株基準、2022年3月)~時価総額は1割弱減少。ロシアが除外~
2022年4月14日 資産配分(アセット・アロケーション)
本記事の解説動画(YouTube)です。 よろしければ、チャンネル登録、高評価、コメントお願い致します! ///////////////////////////////// 資産形成ハンドブッ …
【ご案内】投資信託協会「職場つみたてNISAセミナー」(第一回、第二回)の動画と抄録が公開されました!
2022年3月29日 運営ページ
一般社団法人 投資信託協会主催のオンラインセミナー「職場つみたてNISAセミナー」の動画および抄録が公開されましたので、ご案内させて頂きます。 第一回、第二回とも、職場つみたてNISAの基本的 …
【活動報告】LINE証券サイトにて記事「株式投資で長期的にお金を増やしていくなら、世界の幅広い株式に投資しよう!」が掲載されました!
2022年3月1日 経済の仕組みとGDP運営ページ
LINE証券サイトに執筆した記事が掲載されましたのでご案内させて頂きます。 今回は、以下の記事となります。 株式投資で長期的にお金を増やしていくなら、世界の幅広い株式に投資しよう!   …
【ご案内】投資信託協会【オンライン】2/25(金)~3/14(月)開催〈上場企業様向け〉「資産形成をサポートする『職場つみたてNISA』セミナー」
2022年2月9日 運営ページ
今月から来月にかけて配信される、一般社団法人 投資信託協会主催のオンラインセミナーに登壇していますので、ご案内させて頂きます。 内容は以下の通り、職場において「つみたてNISA」を導入していく …
【活動報告】LINE証券サイトにて記事「パン作りから世界経済を学び、長期株式投資でお金を増やしていこう!」が掲載されました!
2022年2月1日 経済の仕組みとGDP運営ページ
LINE証券サイトに執筆した記事が掲載されましたのでご案内させて頂きます。 今回は、以下の記事となります。 パン作りから世界経済を学び、長期株式投資でお金を増やしていこう! 株式 …