「教育費の最新事情!(1)」に引き続き、2017年12月に公表された「平成28年度子供の学習費調査(文部科学省)」の最新データを使って、最新の教育費事情を確認してみます。
なお、調査データ上は、「学習費」という言葉が使われていますが、本記事内では、より一般的と思われる「教育費」も同じ意味で使っています。
幼稚園から高校まで、公立なら542万円、私立なら1772万円!(おさらい)
まずは昨日のおさらいで、教育費の総額を確認しておきます。
通学期間はそれぞれ、幼稚園が3年、小学校が6年、中学校が3年、高校が3年となりますが、教育費といっても、どの学年の時に、どのくらいかかるのでしょうか。
今回は、教育費がかかるタイミングを確認していきます。
公立学校の場合、中学3年生の時に57.1万円!
まずは公立学校に通った場合です。
まず、グラフの見方ですが、棒グラフの上にある数字が、学習費(教育費)の総額を示しています。左端の3歳の場合は、21.0万円となっています。
そして、棒グラフの内訳は3つに分かれており、濃い緑から薄い緑にかけて、学校教育費、学校給食費、学校外活動費の順になっています。3歳の場合は、順に、12.7万円、2.4万円、5.9万円となっていますね。
公立学校の場合、教育費が最大となるのは中学1年生の時で57.1万円となっています。
特に学校外活動費が増えていて41.6万円。グラフにはありませんが、さらに内訳を確認すると、学習塾などの補助学習費が36.9万円となっていますので、高校受験準備費用がかかっている様子がうかがえます。
私立学校の場合、小学1年生の時に184.3万円!
次に私立学校ですが、まずはグラフの縦軸目盛りの最大が200万円となっていることに注目です。
公立学校の場合は、60万円でしたので、3倍以上となっています。
私立学校の場合、教育費が最大となるのは小学1年生の時で184.3万円となっています。
小学校入学時に、やはり入学金などの「その他の学校納付金」だけで43.0万円となっています。
小学校入学後、「学校外活動費」は徐々に増えていき、小学6年生で76.4万円とピークになっています。私立小学校に入学したとしても、中学受験に向けた準備にかなりお金がかかる様子がわかりますね。
最後に
いかがでしたでしょうか?
実際には、小学校は公立だけど、中学校は私立、などと組み合わせのパターンになる方が多いのではないかと思いますが、幼稚園から高校まで、どのタイミングでどのくらいの教育費がかかるかご理解頂けたのではないでしょうか。
公立か私立かはともかく、教育費は、お子さんが生まれた時点で、何年後に小学校、中学校、高校と具体的に時期が決まってきます。
教育費は、お子さんが生まれたときから、計画的に準備していくようにしましょう。
今回は、「教育費の最新事情!(2)」ということで、もう少し続きます。