Monthly Archives: December 2020
【活動報告】Yahoo!ファイナンスで記事「 知らないと損!?「ファクター」を使ったポートフォリオ分析で次の一手を見つけよう」が公開されました!
2020年12月25日 株式会社と株式投資
Yahoo!ファイナンスで、ファクターモデルに関する記事 知らないと損!?「ファクター」を使ったポートフォリオ分析で次の一手を見つけよう がリリースされましたので、ご案内させて頂きます。 ファ …
【ご案内】野村金融アカデミーで2コマ担当させて頂いております!
2020年12月25日 運営ページ
このほど野村證券による野村金融アカデミーがリニューアルされ、2コマ担当させていただいておりますので、ご案内させて頂きます。 「野村金融アカデミー」のリニューアルについて(ニュースリリース) & …
ライフプランシミュレーションは不正確だが役に立つ!
2020年12月16日 ライフプラン・シミュレーション
今後の人生のお金を見える化する手段として、ライフプランシミュレーションと呼ばれるものがあります。マネープラン、キャッシュフロー表などいくつかの呼び方がありますが、基本的には今後20~30年程度の将来にわたる …
【活動報告】くらしの経済メディア MONEY PLUSにて記事「「繰り上げ返済」だけでなく「借り換え」の検討も?住宅ローン返済が得になる判断ポイント」が掲載されました!
2020年12月11日 住宅ローン
「くらしの経済メディア MONEY PLUS」に執筆した記事が掲載されましたのでご案内させて頂きます。 具体的には、FPの家計相談シリーズの中で、 今後のお子様の教育費を見据えて住宅ローンの繰 …
一生にかかる医療費は2,724万円?老後の医療費自己負担額は153万円?
2020年12月8日 公的医療保険
老後の医療費はいくらかかるかわからないから不安! ということで、医療保険や医療特約(特に終身タイプ)に加入されている方も多いのではないかと思います。 実際、「平成30年度 生命保 …
【活動報告】auのiDeCo「マネーのレシピ」にて「扶養内で働く主婦(夫)がiDeCoで節税するために必要な手続き、年末調整とは?」が掲載されました!
2020年12月4日 口座の選択(アセット・ロケーション)
auのiDeCo「マネーのレシピ」にて、 扶養内で働く主婦(夫)がiDeCoで節税するために必要な手続き、年末調整とは? というコラムが掲載されましたのでご案内させて頂きます。 会社勤めの方が …