こんにちは!
株式会社ウェルスペントのファイナンシャルプランナー、横田健一です。
初の著書「新しいNISA かんたん最強のお金づくり」(河出書房新社、2023年6月)が発売になりました!

資産形成ハンドブックYouTube配信始めています!ぜひチャンネル登録をお願いします!
auのiDeCo「マネーのレシピ」にて、
学生の方必見!知っておきたい国民年金の学生納付特例と追納制度~2022年5月から電子申請が可能に~
というコラムが掲載されましたのでご案内させて頂きます。
日本は国民皆年金ということで、20歳になると国民年金の被保険者となり、保険料(令和4年度 月額16,590円)を納付していくことになります。しかし、20歳から数年間は引き続き学生という方も多いのではないかと思います。
そんな時に利用したいのが、学生納付特例と追納制度です。所得が一定水準に満たない学生の方なら、国民年金保険料の納付を猶予してもらい、最長10年以内に納付すればよい(追納制度)という制度になります。
人生100年時代の強い味方は公的年金です。
学生納付特例と追納制度を正しく利用して、ご自身の公的年金受給額をしっかりと確保していくようにしていただければと思います。
ということで、詳しくは上記記事をぜひご覧いただければと思います。
「マネーのレシピ」のバックナンバーも併せてご覧頂ければと思います!
皆様の資産形成の一助となれば幸いです。
初の著書「新しいNISA かんたん最強のお金づくり」(河出書房新社、2023年6月)が発売になりました!
資産形成ハンドブックYouTube配信始めています!ぜひチャンネル登録をお願いします!
資産形成ハンドブック(PDF版、冊子版)配布中です!
ブログをメールで購読できます。
弊社ではFPサービス(家計の個別相談など)を提供しております。
お問合わせはこちらからお待ちしております。