「くらしの経済メディア MONEY PLUS」に執筆した記事が掲載されましたのでご案内させて頂きます。
具体的には、FPの家計相談シリーズの中で、
結婚して1年、30歳までに子どもが欲しいがマイホームを購入すべきか、賃貸のままいくべきか
というご相談についてアドバイスをしています。
マイホームを購入すべきか、賃貸のままいくべきか、というのは非常に悩ましい問題だと思います。
特にマイホームは一生で最も高い買い物とも言われますから、そう簡単に決められることではありません。
一方で、20代、30代の方の場合、家族構成や、勤務地、勤め先など、ライフスタイルがまだ定まらず、流動的という方も多いのではないかと思います。
ライフスタイルが完全に決まらないとしても、今後のライフプランを明確にしておかないと、
- ご自宅を購入したらすぐに転勤になってしまった
- 十分な広さと思っていたが、子ども2人生まれたら手狭になってしまった
などということも考えられます。
今回はそのように、まだライフスタイルが明確に決まらない方がマイホームを購入するか、賃貸のままいくか、どのような視点で考えていけばいいのかについてご説明しています。
ということで、ぜひ今回の記事をご覧頂ければと思います。
子どもができたらマイホーム購入?賃貸のままいく?(MONEY PLUS, FPの家計相談シリーズ)
ちなみに、MONEY PLUSでのこれまでの記事と私のプロフィールも併せてご覧頂ければと思います。
皆様の資産形成の一助となれば幸いです。
資産形成ハンドブックYouTube配信始めています!ぜひチャンネル登録をお願いします!
資産形成ハンドブック(PDF版、冊子版)配布中です!
ブログをメールで購読できます。
弊社ではFPサービス(家計の個別相談など)を提供しております。
お問合わせはこちらからお待ちしております。