こんにちは!

株式会社ウェルスペントのファイナンシャルプランナー、横田健一です。

初の著書「新しいNISA かんたん最強のお金づくり」(河出書房新社、2023年6月)が発売になりました!10刷21,500部です!


資産形成ハンドブックYouTube配信始めています!ぜひチャンネル登録をお願いします!


usd-us-treasury

 

OKAZ様より

「米国債を買うのと同じ効果が得られるETFはありませんか?」

というご質問を頂きましたので、回答させて頂きました。

 

まず頂いたご質問を、ほぼ原文のまま掲載させて頂きます。

 

(OKAZ様より頂いたメッセージ)

 

圧倒的なクォリティーのページ、いつも大変参考にしております。ありがとうございます。
私も例にもれず、このページを読んで分散投資をしなきゃと焦り始めています。

中々リスクを取れない身分で、USD外貨預金などはやっているものの、
債券の方がお得では無いかと考えておりましてETFの選択肢に悩んでいます。

一番簡単なのは米国債10年ETFなどとうたわれてるETFを購入することなのでしょうが、
これは常に10年債を持っているのと同じ効果だと思ってて、
例えばですが、今日米国債10年を買うのと同じ効果が出る様な商品は無いですよね?

例えば、米国債10年ETFを、今日買ったら、今日の10年債を買って、
5年経って売る時は、5年後の10年債を売る事になるので、
5年経って残り5年になった債券を売るのとは違うと考えています
何か自分で言ってて、こんがらがってきました。。。

そんな都合の良いETFはあるのかな?と考えているのですが、
まあそもそも米国債を買いなさいという事なのかもしれませんが、ETFの様な気楽な形でそういう事できないかなと考えていまして、お暇な時にお考えなど教えて頂ければと思ってます。

 

 

債券のイールドカーブなど、債券の商品性もよくご理解されているようです。

 

問い合わせの際に、メールアドレスも入力して頂いていたので、少しご事情を確認させて頂きました。

 

(資産形成ハンドブックからの返信)

 

この度はお問い合わせ頂きまして、ありがとうございます。
また、いつもご覧頂いているとのこと、誠にありがとうございます。

もしよろしければ1点確認させて頂きたいのですが、シンプルに米国債をそのまま買うという選択肢は何か問題があるのでしょうか。

例えば、SBI証券さんなどでは以下のように、米国債として利付債や割引債を取り扱われています。

外貨建債券 既発債券(SBI証券)

ETFですと、分散投資ができる一方、いろいろなものが入ってきますので、ご期待に沿う商品は難しいかと思います。

もし可能でしたら、上記ご事情を教えて頂けましたらと思います。

 

すると、次のようなご返信を頂きました。

 

(OKAZ様より頂いたメッセージ)

 

早速の詳細のご説明ありがとうございました。

こちら全く私も誤解していたのですが、非常に小さな単位で購入できるんですね。

US債券は何かプロがやるので、てっきり最低100万円からという様なイメージがあって、だったらETFかなと考えていた次第です。

見てみると100ドルからできるとあって、いや凄く購入しやすいです。
これそのまま買うのがベストだなと思いました。

ETFは何かイメージ的にマーケットで取引されてるので、いつも売買できるのと、少額から買えるというイメージありまして、勝手にUS債券よりずっと良いものと誤解していた次第です。

ありがとうございました。

資産形成のウェブページとしては、屈指の内容だと思ってます。

今後とも応援してますので、頑張ってください。

 

応援のメッセージまで頂きました!

OKAZ様、ありがとうございました!

 

ということで、米国債をそのまま買うのは、まとまったロットでないと購入できない、と思い込んでいらしたようです。

 

証券会社にもよると思いますが、例えば、上の例で挙げたSBI証券さんでは100ドル相当から購入できるようですので、日本円で1万円強といった金額です。

 

このくらいの金額であれば、取り組みやすいのではないでしょうか。

 

外貨預金をされている方もいらっしゃるかと思いますが、米国債であれば

  • 期間1.5年くらいで、利回り2.2%程度
  • 期間10年くらいになると、利回り2.8%程度

となっています(2018/11/26 現在)。

 

米ドルの場合、出張や旅行などで頻繁に引き出す必要があるのでなければ、通貨分散という意味では、外貨預金よりも、米国債の方が利回りとしては高くなると思いますのでオススメです。

 

もちろんさらにリスクをとってもよいという方は、米国株式ということになるかと思いますが、購入時点で利回りが2~3%程度で確定する債券投資というのも、初心者の方にとっては取り組みやすい商品なのではないかと思います。

 

ネット証券やネット銀行など、インターネットを利用することで手数料などが下がる一方で、このように適切な商品をきちんとご紹介しきれていない、ということが増えていそうですね。

 

 

ということで、資産形成・資産活用に関するご質問を頂けましたら、基本的にはこのような形で回答させて頂きますので、お気軽にお寄せ頂ければと思います。

 

なお、このようなご質問についてはお問い合わせよりお待ちしております。

 


皆様の資産形成の一助となれば幸いです。

初の著書「新しいNISA かんたん最強のお金づくり」(河出書房新社、2023年6月)が発売になりました!

資産形成ハンドブックYouTube配信始めています!ぜひチャンネル登録をお願いします!

資産形成ハンドブック(PDF版、冊子版)配布中です!

ブログをメールで購読できます。

弊社ではFPサービス(家計の個別相談など)を提供しております。

お問合わせはこちらからお待ちしております。