こんにちは!
株式会社ウェルスペントのファイナンシャルプランナー、横田健一です。
初の著書「新しいNISA かんたん最強のお金づくり」(河出書房新社、2023年6月)が発売になりました!

資産形成ハンドブックYouTube配信始めています!ぜひチャンネル登録をお願いします!
Twitterでつぶやいた内容をブログの方でもご紹介させていただきます。
ブログとしてまとめるほどの内容ではないのですが、これはこれで参考にしていただけるのではないかと思います。
保険はあまり必要ないのでは?みたいに言うと「保険金を受け取れてとても助かったという例を知ってる。だから保険は必要なんだ」みたいなことをおっしゃる人がいます。でも、宝くじで1億円当たった人を知っているからといって、宝くじを買うべき、という話にはならないと思うんです。
— 横田健一 / ファイナンシャルプランナー (@ken1yokota) October 31, 2022
今月は「ねんきん月間」です。公的年金保険制度についてメディアはいろいろなことを言ってますが、いたずらに不安を感じてしまわないよう、まずはご自身の公的年金受給(見込)額を「ねんきん定期便」「ねんきんネット」で確認してみましょう。https://t.co/OPIF0N92EQ
— 横田健一 / ファイナンシャルプランナー (@ken1yokota) November 1, 2022
積立投資に抵抗がある方には毎月1000円ずつで始めてみましょうと話しています。100円だと少なすぎ、1万円だと大きいので1000円がほどよいと。1000円であっても、口座開設、銘柄選び、入金方法の設定などやることはたくさんあります。でも、そこまでできれば後から銘柄や金額を変更するのは簡単です。
— 横田健一 / ファイナンシャルプランナー (@ken1yokota) November 1, 2022
「今が積立投資を始める絶好のタイミング!」「今は積立投資を始めるべきではない!」といった言葉自体、積立投資の本質を理解していないと思います。積立投資に最適なタイミングなんてありません。強いて言えば思い立ったその時、今ですね!ライフプランを念頭においた資金計画が大前提ですが。
— 横田健一 / ファイナンシャルプランナー (@ken1yokota) November 3, 2022
皆様の資産形成の一助となれば幸いです。
初の著書「新しいNISA かんたん最強のお金づくり」(河出書房新社、2023年6月)が発売になりました!
資産形成ハンドブックYouTube配信始めています!ぜひチャンネル登録をお願いします!
資産形成ハンドブック(PDF版、冊子版)配布中です!
ブログをメールで購読できます。
弊社ではFPサービス(家計の個別相談など)を提供しております。
お問合わせはこちらからお待ちしております。