こんにちは!
株式会社ウェルスペントのファイナンシャルプランナー、横田健一です。
初の著書「新しいNISA かんたん最強のお金づくり」(河出書房新社、2023年6月)が発売になりました!

資産形成ハンドブックYouTube配信始めています!ぜひチャンネル登録をお願いします!
auアセットマネジメント株式会社様の、auのiDeCo「マネーのレシピ」にてiDeCoに関するコラムを書かせて頂きました。
具体的には、以下の記事です。
就職した会社では確定拠出年金が導入されていた、、、
長年勤めている会社で、ある日突然確定拠出年金が導入された!
など、企業型確定拠出年金を始めるきっかけは様々でしょう。
しかし、60歳もしくは65歳までなど、途中で個人型確定拠出年金(iDeCo)に移る場合も含めて、一度付き合いが始まると、長期にわたって利用していくことになる制度であることは間違いありません。
そこで、今回は、企業型確定拠出年金を始める際にチェックしておきたいポイントについてご説明させて頂いております。
「マネーのレシピ」でのこれまでの記事と併せて、ぜひご覧頂ければと思います!
皆様の資産形成の一助となれば幸いです。
初の著書「新しいNISA かんたん最強のお金づくり」(河出書房新社、2023年6月)が発売になりました!
資産形成ハンドブックYouTube配信始めています!ぜひチャンネル登録をお願いします!
資産形成ハンドブック(PDF版、冊子版)配布中です!
ブログをメールで購読できます。
弊社ではFPサービス(家計の個別相談など)を提供しております。
お問合わせはこちらからお待ちしております。
- Tags
- iDeCo, アセット・ロケーション, 企業型確定拠出年金, 確定拠出年金