auのiDeCo「マネーのレシピ」にて、
というコラムが掲載されましたのでご案内させて頂きます。
iDeCo加入への要件が緩和され、2022年5月から60歳以上の方も加入しやすくなりました。
今回は、60歳から掛金が増額できるパターンにはどのようなものがあるか、そして60歳以降もiDeCoに加入し続ける場合の注意点についてご説明しています。
いずれにしてもライフプランを前提としつつ、確定拠出年金のみで考えるのではなく、公的年金、企業年金、年金保険、手元の金融資産など、すべての収入・資産を整理しながら検討していくことが大切だと考えています。
詳しくは上記記事をご覧いただければと思います。
「マネーのレシピ」のバックナンバーも併せてご覧頂ければと思います!
皆様の資産形成の一助となれば幸いです。
資産形成ハンドブックYouTube配信始めています!ぜひチャンネル登録をお願いします!
資産形成ハンドブック(PDF版、冊子版)配布中です!
ブログをメールで購読できます。
弊社ではFPサービス(家計の個別相談など)を提供しております。
お問合わせはこちらからお待ちしております。
- Tags
- iDeCo, リタイアメントプランニング, 所得控除, 確定拠出年金