こんにちは!
株式会社ウェルスペントのファイナンシャルプランナー、横田健一です。
初の著書「新しいNISA かんたん最強のお金づくり」(河出書房新社、2023年6月)が発売になりました!

資産形成ハンドブックYouTube配信始めています!ぜひチャンネル登録をお願いします!
「くらしの経済メディア MONEY PLUS」に執筆した記事が掲載されましたのでご案内させて頂きます。
具体的には、FPの家計相談シリーズの中で、
老後に向けての資産形成をどのように取り組むべきか
というご相談についてアドバイスをしています。
老後に向けてお金が足りないんじゃないか?何か投資をしないといけないんじゃないか?
といった漠然としたご不安をお持ちの方は非常に多いのではないかと思います。
そういった時にまずやるべきことは、現在、そして今後のお金の見える化です。
- まず現在の収入と支出はどのような状況なのか
- 今後の収支はどのようになりそうなのか(ライフイベントに伴う大きな支出はあるのか、など)
- 何歳くらいまで働き、収入はどのくらいになりそうか
- 公的年金はいくらぐらいになりそうなのか
など、今後の見通しを確認することだ第一歩です。
その上で、
- 支出を落としていく必要があるのか
- 稼ぎを増やすことができそうなのか(働く期間を長くする、公的年金を繰り下げる、など)
- 長期投資をしていった方がよさそうなのか
など、具体的に考えられるアクションを検討していくことになります。
これに関しては以下の記事をご覧いただければと思います。
ということで、本題に戻りますが、今回の記事をぜひご覧頂ければと思います。
「手取り年収280万。積立投資をした場合としない場合、どれくらい差が出る?」(MONEY PLUS, FPの家計相談シリーズ)
ちなみに、MONEY PLUSでのこれまでの記事と私のプロフィールも併せてご覧頂ければと思います。
皆様の資産形成の一助となれば幸いです。
初の著書「新しいNISA かんたん最強のお金づくり」(河出書房新社、2023年6月)が発売になりました!
資産形成ハンドブックYouTube配信始めています!ぜひチャンネル登録をお願いします!
資産形成ハンドブック(PDF版、冊子版)配布中です!
ブログをメールで購読できます。
弊社ではFPサービス(家計の個別相談など)を提供しております。
お問合わせはこちらからお待ちしております。