本文へ移動

ブログ

TOPブログ【YouTube】「外貨建て資産に投資していて円高は大丈夫なのか?購買力の維持がポイントです!」をアップしています!

【YouTube】「外貨建て資産に投資していて円高は大丈夫なのか?購買力の維持がポイントです!」をアップしています!

投稿日:

最終更新日:

今週のYouTube配信は以下のような内容となっています。

外貨建て資産の円高リスクについて解説。

資産形成期と資産活用期の2つのパターンで円高の影響を考察。外貨建て資産の重要性と円高リスクへの対処法。


[00:02] 外貨建て資産の円高リスクについて
[01:28] 資産活用期では年金を受け取りながら資産を取り崩している方のイメージ
[02:04] 資産形成期では収入の中から積み立て投資をされている方のイメージ
[02:41] 支出のうち3割120万円が外貨に連動、為替レートの影響を受けやすい支出と仮定
[03:17] 資産形成期の円高リスクへの対処法
[03:52] 3割の部分が単純に為替の影響を直接受けると仮定
[04:54] 支出のうち3割の120万円の部分は円安になるとその分値上がりする
[05:13] 支出が424万円になり、家計の収支が76万円の黒字
[06:13] 外貨建て資産500万円からスタートし、1ドル100円から1ドル80円の円高になってしまったと仮定
[06:29] 資産活用期の円高リスクへの対処法
[06:44] 支出の120万円の為替連動支出が2割減ると96万円に
[07:15] 24万円追加で資産形成にまわせるように
[07:48] 年金収入を受け取りながら資産を取り崩しているイメージ
[08:27] 支出300万円のうち6割の180万円が為替連動支出と仮定
[09:04] 円建てで固定されてる支出の割合が減ると食料品や日用品の支出割合が高まる
[09:41] 外貨建て資産のバランス維持と資産形成
[10:16] 単純に60万円の赤字部分を2000万円で取り崩しながら生活していくと33年分
[11:41] 外貨建て資産を一定程度持っていることは購買力を維持するためには大切
[12:18] 1ドル100円から逆に2割円高になり1ドル80円になると、支出全体は264万円に減少
[12:54] 円高リスクへの適切な資産管理
[13:18] 支出が264万円に減ると、赤字は60万円から24万円に縮小
[13:46] 24万円の赤字なら75年分の取り崩し資産を持っていることに
[14:10] 円高になる、日本の円の力が強くなると海外から輸入される商品の価格が低下
[14:53] お金を増やすとか資産形成をしていくのは適切に支出をしながら、人生で選択肢を広げてやりたいこと使いたいことにお金を使っていくこと

ぜひチャンネル登録の上、ご視聴いただければと思います!

参考になった、役に立った、という方は、高評価やコメントして頂けるとうれしいです!

そして、取り上げて欲しいテーマのリクエストやご質問がある方はYouTubeのコメント欄からお待ちしております!

外貨建て資産に投資していて円高は大丈夫なのか?購買力の維持がポイントです!

用語集

専門用語もわかりやすく
解説します!

筆者プロフィール

株式会社ウェルスペント 代表取締役
ファイナンシャルプランナー

横田 健一

Yokota Kenichi

横田 健一

一人でも多くの方に、人生の最期で「有意義な人生だったなぁ」と感じていただけるよう、お金・資産形成の面から、皆様のお役に立ちたいと考えております。 お金についての漠然とした不安、不満など、一人で悩まず、ぜひお気軽にご相談ください。

初の著書発売!!

新しいNISA
かんたん最強のお金づくり

河出書房新社 2023年6月

横田 健一 著

お問い合わせ

「資産形成ハンドブック」では、以下のようなお問い合わせ、ご相談を受け付けています。

  • 資産形成に関する皆様のお悩み、ご不安
  • 資産形成・資産活用に関する個別相談(有償)
  • イベントやセミナー、執筆や監修のお問い合わせ

運営会社

株式会社ウェルスペント 〒101-0048
東京都千代田区神田司町2-13 神田第4アメレックスビル 4階

株式会社ウェルスペント 代表取締役
ファイナンシャルプランナー

横田 健一

横田 健一

Yokota Kenichi

一人でも多くの方に、人生の最期で「有意義な人生だったなぁ」と感じていただけるよう、お金・資産形成の面から、皆様のお役に立ちたいと考えております。 お金についての漠然とした不安、不満など、一人で悩まず、ぜひお気軽にご相談ください。