こんにちは!
株式会社ウェルスペントのファイナンシャルプランナー、横田健一です。
初の著書「新しいNISA かんたん最強のお金づくり」(河出書房新社、2023年6月)が発売になりました!

資産形成ハンドブックYouTube配信始めています!ぜひチャンネル登録をお願いします!
「くらしの経済メディア MONEY PLUS」に執筆した記事が掲載されましたのでご案内させて頂きます。
具体的には、FPの家計相談シリーズの中で、
シニア向けの中古マンションを購入されたとしても今後お金の面で問題ないかどうか
というご相談についてアドバイスをしています。
今回のご相談者様の場合、現在62歳で2800万円ほどの金融資産をお持ちなわけですが、中古マンションの購入を検討されているということで、購入すべきか、賃貸のままでいいのか、というご相談です。
マイホームは賃貸と購入どちらがよいか、というのは永遠のテーマなのではないかと思いますが、一定の仮定をおいて金銭的にどちらがいいかを試算するとしても、その数字にあまり差がない場合も十分にあり得ます。
お金の面ももちろん重要だと思うのですが、ご自身のライフプラン、ライフスタイルが実現できるのかどうか、そういった観点を大切にし、最終的には総合的な満足感、幸福感といったものでご判断されるとよいのではないかと考えています。
ということで、詳しくは、ぜひ以下の記事をご覧頂ければと思います。
「62歳貯金総額2800万円「1300万のマンションを買って老後資金はもつ?」」(MONEY PLUS, FPの家計相談シリーズ)
ちなみに、MONEY PLUSでのこれまでの記事と私のプロフィールも併せてご覧頂ければと思います。
皆様の資産形成の一助となれば幸いです。
初の著書「新しいNISA かんたん最強のお金づくり」(河出書房新社、2023年6月)が発売になりました!
資産形成ハンドブックYouTube配信始めています!ぜひチャンネル登録をお願いします!
資産形成ハンドブック(PDF版、冊子版)配布中です!
ブログをメールで購読できます。
弊社ではFPサービス(家計の個別相談など)を提供しております。
お問合わせはこちらからお待ちしております。
- Tags
- シニア向けマンション, マイホーム, 賃貸, 購入